粘着した末に、アレがしたたる ― 2025年08月24日 23時59分
こんなタイトルにすると....
猟奇事件が多い兵庫県・阪神間....を思い出してしまいますよね。
あそこいらは、明治以降に発展した港湾都市ですが....
外人が多く混じり、日本人でも貧富や身分の違いが大きい....
という事が、猟奇事件多発の背景になっているのでしょう。
ハッキリ言って、神戸方面の人らって....
3~4代遡ると出自が怪しいですもんね。
さてさて....
表面が溶けて粘着しはじめた、拙宅の庭の散水ホース。

いよいよ、漏水がしたたり始めました。
ネチャネチャ....なのは、ビニルテープで慣れているので平気ですが....
水漏れは困ります。
そこで....

4年ぶりとなる、ホースの更新を実施しました。
長さも解っているので、代替の用意も交換作業も簡単に....

ネチネチせず、水漏れも無い状態に改善しました。
真夏の砂味敷の上に放置するホースは....
3年ぐらい過ぎると、ネチネチした性格になってしまうようです。w
そして、4年ぐらいになると....
婆ちゃん....みたいに、漏れ始めるみたいです。ww
さ、この続きは、明日のココロだぁ~ !!
