長月も、月初の恒例行事 (2) ― 2025年09月08日 23時59分
脳味噌不自由民臭党では...
お得意の、首相以下・各大臣の順送り....が始まりました。
要は、大臣になりたいから脳味噌不自由党にヘバリ付いてるダケの連中....
ですから....
また、裏金やナンやらでしくじって、己のクビが飛ぶ事でしょう。w
ところで....
共同通信は....
民放5社が 4K右旋 の衛星放送から撤退することを伝えています。
大きな声では言われてませんでしたが、総務省は4K普及のため....
2Kの情報量を気がつかれないように減らし、画像品質を落としてました。w
それでもアレだった....と言う事は....
お役所が押し付けたいモノと、視聴者が求めているモノには、乖離があった....
と言うコトなんでしょう。w
気が付けば、左旋なんて4Kはゼロ、NHKの8K実験局ダケになっちゃいましたが....
右旋も、いずれは、NHKの4Kダケ....になりそうな気配です。w
現代人、特に若い人らは自宅において....
大画面でテレビやらナンやらを見る....のは、一般的な事では無いのでしょう。
大画面でテレビやらナンやらを見る....のは、一般的な事では無いのでしょう。
実は、55型テレビなんて、言われるホドに売れていないのカモ知れませんよネ。w
そんな若者らには、大きめのスマホが標準サイズです。
気をつけないとイケないのは、若い人はまだまだ目がイイから....
たとえ、小さい画面であったとしても....
高精細度の高速動画を表示しておかないと、ソッポを向かれます。
つまり、動画視聴の世界を、加齢者のモノサシで、己らに都合よ~く考えていると....
4K衛星放送失敗....みたいな事になるのでしょう。
そんな 4K なんて、ガラケーみたいな日本独自のモノだし....
トロ~イ反応で表示されるデータ放送なんてのは、駆逐された日の丸パソコン....
みたいなモノですよね。
ま、視力に優れた若い子の目には....
大型テレビ視聴だと 8Kぐらい が必要になるんでしょうが....
テレビ視聴の主力層の高齢者とは、必要なスペックが違い過ぎる....
と言うコトなんですよね。w
テレビ受像機の製造も下火になり世界的なシェアもダメになった我が国ですから....
4k放送 なんて必要が無く、ネット経由で十分ですよ。
さてさて....
前月の交信実績から、QSLカードなど交信証明の確保が是非モノ....なのを選び....
SASE や OQRS で請求する、地味な月初の恒例行事の第2弾....!!
今月の、SASEやOQRSによる請求は 1件でした。
その内訳は....

OQRS による請求が1件でありました。
思い起こせば、コロナ禍の頃の方が、こういう請求件数が多かった....
ように思えますが....
伝染病時代が過ぎて、ヒトの活動が戸外に戻った....と言う事なのでしょうかネ。
てなことで、この続きは、明日のココロだぁ~ !!