文月も、月初の恒例行事 (1) ― 2025年07月01日 23時59分
いよいよ、2025年も下半期に入りました。
きのう、拙宅に....

ZS8W のQSLカードが届きましたが、LoTW はまだ....でした。
LoTW のメンテナンス ?、リニューアル ?....が終わったら....
データがアップロードされるのでしょうかネ ?
そういえば....
今年に入ってから、回収QSL自慢....的な記事投稿をやってませんが....
北海道紀行や東北紀行のネタが尽きたら、ボチボチ開始したいと思うトコロです。
さてさて....
月初になりましたので、今回も、取り出しましたるのは....

いつもの、シャネルでもマンボでも無く....、ハマフ No.14 を使い....
6月交信分の雑魚局向けQSLカードの作成 と Bureau への発送 ....です。

安物の使い捨てネットワークプリンター....の亜種で、印刷開始。
朝っぱらに印刷を開始して、朝飯前には完了しました。
いつものように、世界の雑魚に対して発行する QSLカード が出来まして....

今月、島根Bureau に送る分は 687枚と、なりました。
その内訳は、海外向けが 584枚、国内向けが 103枚 となり....
総数としては、前月から 139枚 増加しました。
増加要因は、前月分が北海道ツアーで少なかったからであります。
なお、移動運用のカード、今年は多いので、年に2回処理することにしました。
上半期分は印刷して島根に送付済みですが....
急ぎの方は、SASE で請求してください。
電子QSL は LoTW のみで、既に上げてあります。
ま、今回は 500枚 を越えましたので....

ちょいと値の張る、赤いレターパックプラス封筒の使用となります。
これらの、雑魚らに対し島根経由で送るQSLカードの発送コストは....
全体では 600円 、1枚 あたり 約87銭 でありました。
てなことで、この続きは、明日のココロだぁ~ !!