6m AND DOWN Contest ― 2025年07月06日 23時59分
きょうの悪石島は....
昼過ぎから、震度5台の揺れが、2発も続きました。
そして、きょうのワタクシは....
朝っぱらから、近所のヤマに登っていたのですが....
天気の先行きが怪しくなってきたので、店じまいをして自宅に戻っていまして....
冷房の効いた部屋でウトウトとしていた昼下がりが、その地震発生時でした。
まぁ、トカラ列島の揺れは、伊豆大島の三原山噴火みたいなモノで....
現地では、暫くの間、避難生活が続くのでしょう。
ヤマハをはじめとする離島リゾートが今でもあったとしたら....
経理上は、大減損大会....になったでしょうから、バブルがはじけてヨカッタのカモ。w
さてさて....
昨日の夜から....

6m AND DOWN コンテストが開かれていますので、今朝、覗いてきました。
JARLのコンテストのサイトが新装となりましたが....
ここって、ドンだけ放置されたままになっていたんでしょうナ。
だいたい....
権力をわが手に収めた独裁者の近影....
ばかりが踊るサイトを作る企業・団体も少なくありませんが....
そういうトコロは、企業・団体風土にナニか問題があるのてす。
基本的に、国内交信の V/U/SHF には興味の無い人なので....

自宅には、それらの常設設備は無く、もっぱら移動運用になります。
6M-Band は 1kW の送信機が 3台 ありますが、これらは例外です。
今般も、更新してから走り倒している、いつもの軽四ワゴンの登場で....

V/Uのトライバンド・ホイップと、SHFのアンテナを立てました。
2400MHzより上は、別の受信機を使って聞きましたが、誰も出てませんから....

邪魔くさいトランスバーターの送信態勢は、1200MHzまで....でした。
もう、関西では....
144MHz帯以上のFMと、2400MHz帯以上は全部、返上する事にしますから....
HFのローバンドを拡張して欲しいと思います。
なんちゃって....。w
てなことで、この続きは、明日のココロだぁ~ !!