北海道全支庁運用 第8日 (4) ― 2025年07月16日 23時59分
きょうも、倒壊地方では建物の倒壊があったとか無かったとか....。
まぁ、倒壊させられる竜巻はアレですが....
中風痴呆は、雨がドッサリと降らなければ、期待のコメもできません。
多少の水害には、水屋で目を瞑ってもらって....
実りの秋を迎えたいと思うワタクシです。
さてさて....
北海道の全支庁で運用してみよう....
と言う、ツマラナイ企画の日程....、第8日目。
きょうの運用の、4か所目の場所は....

12/14 番目の胆振支庁の続き、伊達市です。
もちろん....
伊達男、伊達巻、伊達みきお....が主流の街....ではありません。w
このあたりになってくると....

もう、北海道的ココロ....な風景では無くなってきました。
鼻唄で、北の国から....の一節を唸る雰囲気では無くなって来ます。
北海道の南北....で、気候の厳しさが変わるのが解りますが....
東西でも、だいぶ違うのでしょう。
内浦湾を一望できるような場所にある....

有珠山サービスエリア で開店・営業開始です。
ここいらまで戻って来ると....

40M-Band も 5W ほどモービルホイップに入れれば、十分楽しめます。
さぁ、ここから向かう次の目的地は、地道で山越えルートとなります。
気合を入れて出発したワタクシでありました。
さ、この続きは、明日のココロだぁ~ !!。