葉月も、月初の恒例行事 (1) ― 2025年08月01日 23時59分
いよいよ、クソ暑い 8月 になりました。
8月になったら、アッという間に お盆 になって....
赤とんぼ が飛びはじめて、海のバカヤロー....な感じになるワケですが....
最近は....
台風が、2~3発、本州に上陸・通過したら、サクッと晩秋になる....
ような、ステレオタイプな季節の移り変わりとなっているワケですネ。
そんな秋への変わり方ですが....
まだ暑いんだケド、陽射しが弱くなったのを感じる....
のは、アホがボケたアマチュア無線家でも気づけると思いますが、如何でしょうか ?
さて、ネットで流れてくるニュースの中に....
どこぞの大手予備校が、大学合格者数の発表をヤメるんだそうです。w
いよいよ、予備校・受験産業が傾くどころか、無用となる時代になりまして....
それを自ら認めたワケですナ。
きょうびの大学受験は....
真夏日に命を懸けて体育授業に出て、内申点を稼ぎ推薦枠で進学する時代。
これが、予備校で浪人するよりも、ズっと効率的で楽ちんなんですなぁ。w
いま、目前の楽ちん....しか選択しないバカ者....いんや若者だらけになったので....
選挙ではヘンな政党を選ぶ アホゥ も増えたのでしょうか ?。ww
選挙と言えば、惨敗したのは、脳味噌不自由民主党ではなく....
右曲がりの保守が政権与党に合流し権力を手中にしようとしたら....
ズルズルと負けはじめた橋下党....だったんじゃ無いですかネ ?
これはメッキが剥げはじめた....てな感じです。
そんなトコロの後発である、ホンマかドウか疑わしい保守ファーストな党らは....
だいたい、関西発症....じゃなく発祥だと言うのも興味深いトコロです。
そして、橋下党より早く全国区になったトコロもアレですし.....
前科者・鈴木宗男が、沈みだした泥船からイチ早く降りて逃げ出した....
というのも、オモロイ話でした。
さてさて....
月初になりましたので、今回も、取り出しましたるのは....

いつもの、シャネルでもマンボでも無く....、ハマフ No.14 を使い....
7月交信分の雑魚局向けQSLカードの作成 と Bureau への発送 ....です。

安物の使い捨てネットワークプリンター....の亜種で、印刷開始。
夜半に印刷を開始して、明け方近くには完了しましはた。
いつものように、世界の雑魚に対して発行する QSLカード が出来まして....

今月、島根Bureau に送る分は 734枚と、なりました。
その内訳は、海外向けが 617枚、国内向けが 117枚 となり....
総数としては、前月から 47枚 増加しました。
増加要因は、北海道・東北の移動運用での別建てカードが減り....
その影響が無くなって通常に戻ったからであります。
なお、移動運用のカード、基本的には年末に当該年分をまとめて印刷・転送....
していますので、急ぎの方は SASE で請求してください。
電子QSL は LoTW のみ実施しており、適宜上げています。
今回も 500枚 を越えましたから....

赤いレターパック封筒の使用となります。
これらの、雑魚に対し島根経由で送るQSLカードの発送コストは....
全体では 600円 、1枚 あたり 約82銭 でありました。
ま、QSLカードが発行できない人は....
心身に著しい障害があり、満足な社会行動がとれないのか....
経済的に貧困であり、財布の中に余裕がないのか....
社会的に名刺交換をする地位に就いた事もない、低い階層に所属しているのか....
そんな、残念な人らなんだろうナ....なんて考えているワタクシです。
QSLカードを作って出すぐらい、ルーチンワークにしていたら屁みたいなモンです。
まぁ、これが出来ないぐらいだと、その他の日常生活も欠陥だらけ....かとも。
極端に神経質なのは如何なモノか....と思いますが.....
だいたいは、その交信相手を人物判断するモノサシになりますよね。w
若造のくせに、相手が送って来たら出してやります....
なんて勘違いした人は、キチガイの一種だから、触らぬ「紙」に祟りなし....ですナ。w
てなことで、この続きは、明日のココロだぁ~ !!
葉月も、米国からビニ本が届く ― 2025年08月02日 23時59分
暑いので、水不足が言われるようになりましたが....
そんなの、解っていたハナシなので、被害が出たら行政の怠慢です。
ダムから放流してしまっているアホな職員らは、懲戒解雇すべきでしょう。
いんや、簀巻きにしてダムに沈めるのもイイでしょう。
税金泥棒の私刑には、大賛成なワタクシです。
その税金泥棒たちのボスは行政の長....、今のところ自民党総裁ですナ。
さてさて....
今月も、拙宅に米国からビニ本が届きました。

はい、ソレは毎度お馴染み、ビニール包装の ARRL機関誌、QST誌 です。
本日の分は、8月号でして....
特に、ナニかイベントについて特集されたような号ではありませんでした。
通常の編集となっていますが、オモシロくはありません。
今月号の中で、目に留まった記事は....

Austral島 へのペディション記事でした。
ワタクシも 6M で交信できまして、既にカードも回収しています。
さ、この続きは、明日のココロだぁ~ !!
野糞の日記念コンテスト ― 2025年08月03日 23時59分
臭い玉県では、また地中に人が落っこちた....
のだそうです。
ナニか、雑なハナシが多い地域ですが、タッタの橋を一本渡るダケで....
ヘンな外人も多く居る、あんまりヨクナイ地域....なんですね。
最近も、痛い若者が近所の外人を惨殺するなど、ケッタイな事件が目立ちます。
猟奇事件が多いのは、チョロっと兵庫県に近い問題を抱えているような気も。
もう、ワタクシにはあまり関係が無さそうなので、ドウでもイイようなハナシですが。w
さてさて....
今どきは....
暢気に野グソなんてやってたら、埼玉の百姓じゃなく熊に襲われる時代。

こういう遊びは、危険回避を考えておかねばなりません。
今般は、久しぶりに、奈良県・吉野郡の某所に出かけてみました。
次のコンテストの、ロケーション・チェック....も兼ねて....でありますが....
ホントは、後述の猿谷ダムの水位を見に行った....ついでに野グソ運用....
と言ったトコロでした。
アタリ前田のハナシですが....

夜が明けてから、しかるべき場所で開店・営業開始です。
午前4時を過ぎると空が白み始めますが....
そうなれば、国道や県道で獣と遭遇する事も無くなります。
夜明けが近づくと、獣たちの店仕舞いは早いようです。
もう、お手軽運用しかしませんから....

ワタクシ的には、6D と FD の差が無くなってしまっています。w
そうなると....
クソ暑い時期に、似たようなコンテストを2つも続けてヤル必要は無いでしょう....
と、なってくるワケですナ。
ま、6D は、原昌三記念コンテスト....なんでしょうが....
もう、くたばってズイブン経つので、再考の時期カモ知れません。
今回も、ちゃんと....

トランスバータを繋いで、SHF帯にも顔を出しました。
水揚げは....
1200MHz は数局なので、近所の柏原市に移動した方がマシでした。
移動局より都会の固定局の方が多いと言うコトです。
2400MHz なんて、やはり、今はもう廃れた趣味・誰も居ない海....でした。
そんなバンドの無線機を作って売る会社の株は、高い時に売って正解でした。w
数時間で終わってしまった後は、サッサと片付けて下山して....

猿谷ダムの貯水情況を視察してきました。
幸いな事に....
ご覧のようにタプタプ....ですので、水不足は全く起こっていません。
ご覧のようにタプタプ....ですので、水不足は全く起こっていません。
コレを見たら....
朝夕の庭木の水遣りも、ナ~ンの遠慮も必要がない事が解りました。
今まで通り、ジャブジャブと水を使います。
ついでに、みずはの湯にでも浸かって....と思ったのですが....
営業開始まで2時間もあったので、寄らずに帰った本日であります。
2時間もあったら、余裕で自宅に着きますから。
てなことで、この続きは、明日のココロだぁ~ !!、
第3次 WAJA運用 第1日 (宮城 2) ― 2025年08月04日 23時59分
暑い・暑い....と言いながら、フト、カレンダーを見ると....
アト、4週間で、8月は過ぎ去ってしまいます。
こうなってくると、東名・名神を宵以降に転がっていると....
打ち上げ花火が目に映るとともに、よそ見の追突危機一髪....
な光景が各地で繰り広げられるワケですナ。w
さて、その打上花火と言うと....
昨夜、神戸で船に設置された打上筒が炸裂した事故があったと思ったら....
今宵は、横浜がソレを真似して大騒ぎになったようでして....
オリジナリティーの無い事を平気でやる関東精神は、ガーサスです。
ついでに、神奈川県ごとフッ飛ばしていたらヨカッタのカモ知れませんナ。w
あの1票の格差がドウシタコウシタ....と五月蠅い基地外が減ると日本も良くなります。
さてさて....
WAJA運用、本日の9か所目は....

宮城県のつづき、仙台市・泉区です。
いよいよ、杜の都・仙台市に入りました。
この仙台は、かつて出張で毎年訪れましたので、だいたい知っています。
仙台駅の海側に、店が汚なくて、でも、とても旨い寿司屋がありました。
当時は、まだ駅裏....という感じの場所でしたかネ。
夜の街は、駅の陸側のアーケードあたりなのでしょうが....
ソッチはあまり、縁がありませんでした。
地元の方々は、運転代行を使う事を前提に、突撃していたようです。w
さらには、仙石線も地上ホームでしたネ。
そう、全ては、地震の前の頃のオハナシです。
さて、毎度おなじみの如く....

ここ、泉パーキングエリアで開店し、運用開始です。
たしか、このパーキングエリアは、工事をしていたようです。
もう数ヵ月前のハナシなので、だいぶ忘れてしまいましたが。w
東北道の工事と言えば、思い出すのが震災直後と、その1年後の路面状況。
アスファルトの路面が、相当の広範囲にわたって微妙に波打ってました。
2年ぐらいしたら、キレイになり走行時の違和感が無くなりましたが....
まぁ、ソレぐらいの頻度で、路面を塗り直しているのカモ知れませんし....
だいぶ、ここいらの構造物が狂ったのでありましょう。
補修ダケで大丈夫なんでしょうかネ ?
いつものように....

屁のような設備で、適当に交信して終了しました。
きょうは、山形県まで走って泊まる予定ですから....
もう少し、頑張らなければなりません。
さ、この続きは、明日のココロだぁ~ !!
第3次 WAJA運用 第1日 (宮城 3) ― 2025年08月05日 23時59分
いよいよ、高校野球の本大会が甲子園で始まりました。
かつての開会式を現場で見ていると....
バタバタと倒れる吹奏楽などの女子高生が居ましたが....
そこいらの対策も、だいぶ進んだようですネ。
開会式が、あっさりし過ぎて、オモロない....という感想も出てきそうでした。
さてさて....
WAJA運用、本日の10か所目は....

宮城県のつづき、柴田郡・村田町です。
さて、毎度おなじみの如く....

ここ、菅生パーキングエリアで開店し、運用開始です。
今は、やめてしまったようです。
その代わりに....

関西ウォーカーみたいなのが登場しました。
この冊子の中に、地図やらナンやらが記載されているので....
高速道に入ったら、サッサと入手すべきなのでしょう。
さ、この続きは、明日のココロだぁ~ !!